Thunderbird の設定方法

メールソフトの設定に慣れている方は、メールサーバーの仕様をご覧ください。

  1. メールアカウントの追加

    Thunderbirdを起動し、[メニューボタン]→[新規作成]→[既存のメールアカウント...]をクリックします。

  2. メールアカウントの設定

    あなたのお名前、メールアドレス、パスワードを入力し、『続ける(C)』ボタンをクリックします。

    「アカウント設定をメールプロバイダから検索しています」と表示されたら、『手動設定』ボタンをクリックします。

  3. メールサーバの設定

    サーバのホスト名、ポート番号、認証方式等を入力・選択し、『完了』ボタンをクリックします。

    メールアドレス形式 ユーザー名@doc-net.or.jp
    送信メールサーバ smtpd.doc-net.or.jp
    受信メールサーバ popd.doc-net.or.jp
    送信ポート番号 587(標準)・465(SSL暗号化通信対応)
    受信ポート番号 110(標準)・995(SSL暗号化通信対応)
    送信認証 必要
    対応方式(標準):クリアテキスト/パスワード/LOGIN/PLAIN/CRAM-MD5
    対応方式(SSL):クリアテキスト/パスワード/LOGIN/PLAIN
    受信認証 必要
    対応方式(標準・SSL共通):クリアテキスト/パスワード/PLAIN

    SSL(暗号化通信)を有効にする場合はこちら

  4. メールの保存設定
    → メールを送受信する端末、メールソフトが1つの場合

    メールを送受信する端末、メールソフトが複数の場合はこちら

    メールアドレスの上にマウスポインタを移動してから右クリックし、表示されたポップアップメニューの『設定(E)』をクリックします。

    『サーバ設定』をクリックし、設定画面を表示します。

    サーバ設定画面の『ダウンロード後もサーバにメッセージを残す』チェックボックスをクリックし、チェックを外します『OK』ボタンをクリックすれば、メールソフトの設定は完了です。

  5. メールの保存設定
    → メールを送受信する端末、メールソフトが複数の場合

    メールを送受信する端末、メールソフトが1つの場合はこちら

    メールアドレスの上にマウスポインタを移動してから右クリックし、表示されたポップアップメニューの『設定(E)』をクリックします。

    『サーバ設定』をクリックし、設定画面を表示します。

    サーバ設定画面の『ダウンロード後もサーバにメッセージを残す』チェックボックスをクリックし、チェックを入れます。サーバー上にメッセージを保存する日数をお好みで調整し、『OK』ボタンをクリックすれば、メールソフトの設定は完了です。

  1. ThunderbirdでSSLの設定を行う

    前のページに戻る